

いけばな
短期トライアルレッスン
全3回 10,000円(花材費別)
いけばなは敷居が高い、難しそう、堅苦しい感じがする、そういう声をよく耳にします。そんなことはありませんよ。いけばなというのは芸事、つまり遊びの世界です。身構えずに、楽しく好きなように花と遊べばいいと思います。美しい草花を様々に用いて、あなたの手で素敵な作品を生み出しましょう。
暮らしの中で何か一つ没頭できることを持つことはとても素晴らしいことだと思いませんか。花と向き合う時間があることであなたの暮らしはより豊かになるでしょう。
新しく習い事を始めるのにはいろいろな不安があると思います。教室の雰囲気はどうだろう、先生と合うかな、長く続けられるだろうか、自分に向いているのかな、そういったことを考えてなかなか一歩を踏み出せない方も多いと思います。そんな方のために、まずは3回で完結する短期のお試しレッスンを用意しました。
いけばなってどんなものなのだろうというのを気軽に体験してみてください。気に入ればそのまま稽古を続けることもできますし、もちろん3回だけで終えてもらっても結構です。勧誘は一切しません。実際に体験してみないとどんなものかはわかりません。まずは気軽に始めてみましょう。あなたとお会いできるのを楽しみにしています。
ここが魅力
こんな方におすすめ
料金や稽古日などの詳細
稽古日 | 火 15:00~23:00 水 10:00~23:00 金 15:00~23:00 土 10:00~23:00 予約制です。上記の時間帯の中で都合のいい日時を予約してお越しください。 直近の稽古日を確認する |
場所 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-14-34 プラスワン1102 地図はこちら 五反田駅より徒歩7分 目黒駅より徒歩10分 |
講師 | 井上太市 講師のプロフィールはこちら |
受講料 | 10,000円(全3回分) |
花材費 | 1回1,500円程度 |
トライアルレッスン終了後、稽古を継続される方は、初年度の年会費15,000円を半額の7,500円とさせていただきます。入会を検討されている方は、まずは短期でお試しください。
よくある質問
いけばなは全くやったことがないのですが大丈夫でしょうか?
はい、安心してください。みなさん最初は全くの初心者です。初歩から丁寧に教えます。
正座は苦手なのですが、稽古は正座でやるのでしょうか?
椅子に腰掛けて行います。服装も普段着で結構です。稽古の様子をご覧ください。
道具はどういったものを用意すればいいですか?
花器や鋏などは貸し出します。筆記用具とタオルをお持ちください。
いけおわったお花はいただけるのですか?
はい。もちろんお持ち帰りいただけます。ぜひ自宅に飾ってみてください。不要な方はそのまま置いていっても結構です。
予約は希望した日時に必ずとれますか?
混雑状況や講師の都合によっては希望に沿えない場合もあります。あらかじめご了承ください。
予約した日時の変更は可能ですか?
はい、可能です。ただし、花を用意する関係上、必ず3日前までに連絡をお願いします。それ以降に変更をされた場合は、稽古をしていなくても花代を実費で頂きます。
1回のお稽古の時間はどのくらいですか?
準備から片付けまでを含めて90~120分程度です。ただし混雑状況により多少前後することもあります。後に予定がある場合はあらかじめ仰ってください。それに合わせて終わるようにします。
お稽古は何人ぐらいで行いますか?
曜日や時間帯によって、大人数のときもあれば1人だけのときもあります。人数にかかわらず、基本的には個別指導です。一人一人の理解度やその人の個性に応じて指導します。
別途かかる費用はありませんか?
費用は受講料10,000円と毎回の花代(1回1,500円程度)です。それ以外は一切かかりません。安心してください。
受講の期限はありますか?
申し込みから3か月以内に3回のレッスンを受講してください。
まず短期で試してみて、気に入れば継続する事はできますか?
もちろん可能です。3回終えた時点で判断してください。無理な勧誘はしません。継続する場合の稽古日や月謝等の詳細は教室の案内をご覧ください。
このほかにも不明な点等があれば、下記のフォームより問い合わせてください。
申し込み・問い合わせ
申し込みをされる方は、初回希望日時を入力してください。予約の受付は3日前までとなっております。
直近の稽古日を確認する
本レッスンは初心者対象です。現在池坊いけばなを習っている方や、過去に習っていた方の申し込みはご遠慮ください。