ご挨拶
はじめまして井上太市と申します。縁あっていけばなと出会い23年が経ちました。その間いけばなを学んで、様々な魅力を感じてきました。
美しいもの、本物にたくさん出会いました。多くの素敵な出会いがありました。草木の魅力を深く知ることができました。草木が大好きになりました。自分の弱さや意外な才能に気が付きました。自分が変われることを知りました。自分が美を生み出す可能性があることを知りました。ほかにも挙げればきりがありません。
いけばなは真剣に取り組む価値のある遊びです。一生懸命に学べば、きっと期待以上のものを返してくれます。簡単ではないけれども、だからこそじっくり腰を据えて長く楽しめます。夢中になれるものがあるって素晴らしいと思いませんか。
僕自身も、もっともっと魅力のある花をいけられるように日々模索しています。一緒に素晴らしい花を追い求めてみませんか。微力ではありますが、精一杯指導します。
何かを始めるのには勇気がいります。けれども一歩を踏み出すと新しい世界が開けます。興味を持ったら思い切って門を叩いてください。あなたにお会いできるのを楽しみにしています。

講師略歴
井上太市 Inoue Taichi
華道家元池坊准華督
池坊中央研修学院研究員
東邦大学看護学部非常勤講師(文化講座『華道』担当)
1981年
福岡で生まれる。
1999年
池坊入門。現在に至るまで小俣里風(華道家元池坊総華督)に師事。
2013年
池坊中央研修学院特別科卒業。
2015年
池坊全米いけばな特派講師として北米地区へ派遣される。3ヶ月間アメリカ・カナダ各地でいけばなを指導。
2017年
池坊中央研修学院研究員の職を拝命。本部講師として全国各地に派遣されいけばなを指導。
2018年
2度目の池坊全米いけばな特派講師として北米地区へ派遣される。2ヶ月間アメリカ・カナダ各地でいけばなを指導。
池坊中央研修学院総合特別科 古川守彦教授立花研究室修了(2014年)
池坊中央研修学院総合特別科 秋野仁教授古典立花研究室修了(2018年)
池坊中央研修学院総合特別科 佐々木康人准教授自由花研究室修了(2021年)
池坊中央研修学院総合特別科 豊田光政准教授生花研究室修了(2022年)